
こんにちは!ストレッチヒーロー鳥取店です。
4月からの忙しい毎日を過ごし、
あっという間にゴールデンウィークも終わり5月に突入しています。
ストレスや疲労が溜まったままになっていませんか?

この時期に注意したいのが
「5月病」
医学的な病名ではありませんが、
環境の変化に適応できず心や体の不調が起こることをいいます。
~毎日の生活の中で予防を~
体を動かす
ストレッチやウォーキングなど、少しでも体を動かすのがおすすめ。
仕事の合間にリラックスする時間を作るのも良いですね^^
日光を浴びる
朝起きて、太陽の光を浴びると体内時計が整います。
睡眠を誘導するホルモンも分泌されるため、睡眠のバランスを整えるのにも有効です。
生活リズムを見直す
起きる時間、寝る時間、食事の時間を出来るだけ一定にして過ごせると良いです。
生活リズムを整え、自律神経の乱れを防ぐことも大切です。
周囲とのコミュニケーションをとる
なんか疲れているな、なんか体が変だな、と感じたら
周りの人に相談することも大切。
孤独感を軽くし、気持ちも少し軽くなるかもしれません。

毎日の生活で
出来そうなことを少しずつ取り入れ
楽しい毎日を過ごしましょう^^
この記事へのコメントはありません。